スタッフブログ
畳⇒フローリングに
昔から部屋の床材として使われてきた畳ですが、近年では生活様式の変化や掃除のしやすさからフローリングは張替たいと考える人が増えています。 今回はその一例です。 before after
バス🚌
こんにちは! 今週は節分があり、立春もあり、 春らしい日もあったり、また寒くなったりしていますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 町を歩いていたら、横をバスが通りました。 バスがコメントを出しているのを初めて見ました。 みんなで一緒に乗り越えたいです(^_^)
フロアタイル
つながるリフォーム相談会
【D’s HOME(ディーズホーム)】 『つながるリフォーム相談会』 LIXILリフォームネット店合同 リフォーム相談会を開催します! ■月日 : 2021年2月19日(金)~23日(火・祝) ■会場 : LIXIL神戸ショールーム 〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-2-2 H…
はちみつレモン🍋
こんにちは! 今日は久しぶりの晴天ですね🌞 暖かくて気持ちが良いです。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 家で、今度ははちみつレモンを作ってみました! お家時間が長くなってくると、 自家製の物を作りたくなります。w レモン:氷砂糖:はちみつ=1:1:1 です。 瓶や蓋をしっかり殺菌消毒して、毎日瓶…
猫ちゃん
こんにちは! 最近また寒さが戻ってきましたね。 お外が寒いので、事務所によく遊びにくる猫ちゃんも 頻繁に入ってきます。 ちょっとぼやけていますが。📷 人懐っこくてすっかり慣れて、可愛い子です。🐈
ベランダ防水塗装
防水工事のメンテナンス時期は約10~15年前後です。(※防水種類によって差があります。) ベランダやバルコニー、屋上などの防水メンテナンスはやらなければいけないことは分かっていてもきっかけがないとなかなか行動できないですよね。 しかし実は、防水メンテナンスは時期を逃してしまうと、雨漏りして多額の工事…
外壁・屋根塗装
日本の住宅の約80%を占めると言われている、窯業系サイディングボード。 その窯業系サイディングボードは主成分がセメントのため、元々防水性能は全くありません。そのため工場出荷時に塗装をおこない、防水性を持たせていますが、その防水性能も5~7年で切れてしまいます。 その他の外壁材もほとんどが同様の年数で…
レモンシロップ🍋
こんにちは! 今朝は雪が降っていました。⛄ 道路は走れるのかドキドキしましたが、 路面ですぐに溶けていて、大丈夫でした。 明日から1週間ほどは気温が上がるようなので、 少しホッとしています。 この冷え込みで、帰宅後の家の中も温まるのに時間がかかっています。 何か身体を温めてくれる飲み物を作りたくて、…
🌄新年あけましておめでとうございます🎍
新年 あけましておめでとうございます。 旧年中のご愛顧に心より感謝を申し上げますとともに 本年も何卒、よろしくお願い申し上げます。 まだまだ、新型コロナウィルスが気になるご時世ですが、 こちらは感染対策を万全にして、皆さまをお待ちしております。 リフォーム&リノベーション、外壁塗装、外構工事等 お住…
家庭菜園
こんにちは! 今日も冬らしい寒さですが、 みなさまいかがお過ごしでしょうか? 10月からプランターで、スティックセニョールという 茎ブロッコリーを育てていました。 初めに4つの苗を買ったのですが、2つは途中で枯らしてしまいましたが、 なんと、本日収穫することができました! 初めはこれだけです。(^^…
マンションリフォーム③
昔ながらの和室を洋室へとリフォーム 板張りだった天井材も、現代の洋室仕様に変更しています。 押入れも今の生活スタイルに合わせて 折れ戸付きのクローゼットに交換しました。 before① ② after① ②
鉢植え②
こんにちは! 真冬の寒気がやってきて、冬を感じますね。 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? こちらは常に加湿を気にしていて、 部屋が暖房で乾燥しないように気をつけています。 さて、秋から始めた鉢植えですが、 わが家ではデイジーが咲き誇っています。 before after どうでしょうか。 株がこ…
お菓子作り🍪
こんにちは! 寒くなりましたね。 寒いのが苦手なので、休日は閉じこもる日が続いております。 皆さまは、いかがお過ごしでしょうか? 家の時間、テレビや動画を観たり、ゲームしたりがほとんどですが、 クリスマスの飾りに、ジンジャークッキーの形があって、 クッキー作りをしよう!と思いました。(^^)/ こん…
秋の空?
こんにちは。 すっかり寒くなり、もう11月も終わりますが 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 とても寒くなったのに、 空が秋の空でした! 見事なウロコ雲で、思わず撮りました。 でも暦の上では、12月~2月を冬と言うそうなので、 秋の空であっているんだなぁ、と納得しました。 明日から12月なので、見納…
マンションリフォーム②
マンションリフォーム①
カーペット貼替
カーペットのお宅でのリフォームは、フローリングやクッションフロアなどの 手入れの楽なものへの変更が多いですが カーペットにはカーペットの良さも! 床からの冷えなども軽減され カーペットにこだわってセレブ感のお部屋に! 足元からゆったりとした時間の流れを感じられそう。 before after
玄関前🌷
こんにちは。 気温が上がったり下がったりしていますが、 皆さま風邪など引かないようにお気を付けてください。 最近、ガーデニングの寄せ植えにはまっているのですが、 玄関前の風水について調べてみました。 玄関前は、ドライフラワー等生きていないお花は 運気を下げるということをご存知でしたか?(ネット調べ)…
カーポート
鉢植え
こんにちは。 吐く息が白くなって、朝は冬みたいな寒さになってきましたね。 皆さま、暖かくしてお過ごしください。 最近鉢植えを始めました。 パンジー、ジュリアン を植えました。🌸 少し前は、ホームセンターでジュリアンの色が青色など、種類が豊富にあったのですが、 鉢植えを始めようかどうしようか考えている…
熱帯魚
こんにちは。 お天気の良い日だと、 外出が気持ちの良いシーズンになりました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 事務所には、熱帯魚がおります。🐟 自分の席から、このように眺めていると ついつい時間を忘れてしまいます。
キッチンカウンター
キッチン前にカウンターを取り付けました。 壁はボードが貼られているので下地補強を行い スチールアングルでカウンターを支え カウンター前はキッチンパネルを貼り付けました。 クロスを貼替て完成です。 before after
かぼちゃのビフォーアフター
こんにちは! ハロウィンが近づいていますが、 皆さんは何かしますか? わが家では、昔から家にあった陶器のかぼちゃを飾りました。 before 口の中にメジロが遊びに来ていましたが、 苔が生えていて、ちょっとこわいかぼちゃでした。 after 金属ブラシで擦ってみました。 とっても綺麗になりました。🎃…
キッチン取替
積水のお風呂
積水の構造はハウスメーカーの中でも特殊な納まりになっているため 普通の住宅設備メーカーのユニットバスでは納めることが出来ません。 今回使用したタカラのユニットバス、であれば サイズもオーダーでき特殊な納まりのお風呂にも対応できます。 before after
チューリップ
こんにちは。 朝晩と日中との気温差で、 体調など崩されないようお気を付けください。 夕方など涼しいので、自宅の庭を見る時間が増えました。 先日近くのホームセンターでチューリップの球根を発見、 20球入っていて398円でした! 可愛い❣ 花が咲く春までまだまだ先ですが、 今から楽しみです♪
建具交換
内装リフォームの一つ建具交換 建具本体の代金は、開き戸、折れ戸、引き戸の順に高くなります。 また、ドア枠も交換する場合や別タイプの建具に交換する場合は 枠の交換や周辺の内装工事、開口部の拡張など、工程が多くなる分 費用も高くなります。 お値段は決してお安くないですが、建具を一つ交換するだけでとても …
栗ごはん
こんにちは。 朝晩が寒いくらいですが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 昨日栗ご飯を作りました♪ 何杯かお茶碗によそった後に、 写真を撮ったので、ちょっとボソボソですが(笑) とても美味しかったです!☺ 爪の間に栗の鬼皮が挟まって取れず痛いです。 美味しかった分、仕方ないですね。 皆さまも、季節の…
和室リフォーム工事
経年劣化によりくすみやシミ、一部に剥がれなどが出てしまったことから、クロスの張り替えと畳の表替え検討されたというものです。 リフォームの際には、同じクロスではなく、洋室にも使うような真っ白なクロスを選んで張り替えたところ、以前と比べるとかなり明るく洗練された印象となりました。白いクロスが太陽の光を反…
壁紙・フローリング張替
壁紙リフォームは10年ほどのサイクルで行うのが目安とされています。 水回りなどは傷みやすく、汚れやすいのでこれよりも早いタイミングで張替えた方が良いです。 フローリングのリフォームも、部屋の雰囲気を変える方法として人気があります。 before after お部屋に入ってすぐ目に飛び込んでくる壁と床…
🐈
スイートガーデン
こんにちは! 朝晩が涼しくなってきました。 夜は秋の虫の声が聞こえ始めて秋らしさを感じます。 食欲の秋ということで… 西神工業団地内にある「スイートガーデン神戸工場 直売店」へ行ってきました。 タカラブネのアウトレット商品が買えます。 美味しい&安い♪ ついつい手が伸びてしまい… シューク…
手摺 (下地補強)
最近廊下やトイレに手すりを取り付けるリフォーム増えてきています。 その際に補強が必要なケースがありますのでご紹介いたします。 壁はほとんどが、石膏を固めた部材ですので、 ボード自体にはビスは効きません なのでボードをくり抜き、その部分にベニア板をはめ込むことで ビスがガッチリ固定出来ます。 下地で補…
モロヘイヤ
こんにちは☆ 台風が過ぎて、少し涼しくなりましたね。 今日は、モロヘイヤをご紹介します! 皆さまご存知でしょうか? モロヘイヤはエジプト原産の野菜で、 アラビア語で「王様だけのもの」という意味があるそうです。 それだけ、栄養価が高く、アンチエイジングも期待できるんだとか… これが、生のモロヘイヤ↓ …
壁紙アクセント①
施工前 施工後 壁紙の1面だけ色を変えているのを、アクセントクロスと言います。 トイレや洗面所は閉じられた空間かつ、他の部屋とは異なり居室ではないため思い切った色やデザインを選びたい方はここで挑戦してみましょう。 トイレであれば便座の後ろまたは手洗い場に、洗面所では洗面台の後ろか隣に張るとパッと目を…
大蔵海岸にて
こんにちは。 8月最後の日ですね。 少しずつ日が短くなってきましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 久しぶりに、大蔵海岸へ散策しに行きました。 磯には、ヤドカリやカニが居て、大量に捕れました! 気持ちの良い空で最高のロケーションでした。
セミの羽化
こんにちは♪ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 先日、実家の庭でセミの幼虫を偶然見つけたので、夕方から網戸で羽化を観察しました。 出てきたのは、クマゼミでした。朝には元気に飛び立ちました! 人生初めての観察で、驚きと発見で、童心に戻ったような気持ちになりました。
ダクトレール
フローリング張替工事
トイレ交換の時には…
トイレ交換時、よくお客様が床はキレイだから張替なしでいいです!っと おっしゃいますが、外すとほぼこのような状態なのです。 トイレのリフォームをお考えの時は床もお忘れなく!できれば、壁紙の交換もオススメですよ。
ウッドデッキ
Before After 太陽光で色落ちや傷みの出ていたウッドデッキを一旦解体 新しい木材で組み立て、防腐剤の入った塗料でキレイに仕上げました。 お好みで、手摺などの取付も可能です。 天気のいい日に、ウッドデッキで家族団欒もいいですね!