LOW COST!

about

ローコストで
新築のような住空間を

リフォームやリノベーションを前提とした戸建住宅や
マンションなどの中古物件をご紹介しています。
自社一貫で、中古物件からリフォーム・リノベーションをご依頼いただくことで、ローコストで
新築のような住空間が生み出せます。

リノベ不動産購入時の 「ローコスト化」できる理由

余分な手数料がかからない

一般の不動産業者とD'sHOMEの違い

多くの不動産会社では、リフォームを下請け会社に発注するため、工事ごとに手数料が上乗せされお客様の負担となってしまいます。そのため、工事費用の20%~30%程度が中間マージンとして上乗せされ、お客様の負担となっています。

買主様、不動産部門、リフォーム部門D'sHOME

一方で、当社ではグループ会社である不動産部門のEAST及びリフォーム部門のD's Homeがお客様と三位一体となるため、リフォーム・リノベーションをふまえたローコスト化が実現できます。

同じご予算でも 予算の振り分けによって、 理想の住む家を変えられます。

  1. CASE01

    築浅物件を見つけて室内演出を中心にリフォーム

    築浅物件を見つけて 室内演出を中心に
    リフォーム

  2. CASE02

    間取りはそのまま、設備関係をほぼ新品に

    間取りはそのまま、 設備関係をほぼ新品に

  3. CASE03

    間取りも設備もカスタマイズ、自分好みの空間を作る

    間取りも設備もカスタマイズ、 自分好みの空間を作る

新しい住まいづくりの方法

  • 築浅物件をリフォーム

    築浅物件をリフォーム

    築15年程度の物件であれば設計が新築物件とほぼ変わりません。間取り変更等の大掛かりな工事は必要なく水回りや内装のリニューアルで新築同様の住空間になります。
    メリット:リフォーム費用を抑えることができる。
    デメリット:物件価格が高額

  • 築古物件をリノベーション

    築古物件をリノベーション

    築30年程度経過した物件では動線や間取りが現在のライフスタイルに合わない物件が多いです。見えない部分の配管も耐用年数を過ぎておりますので取り換えが必要です。部分的なリフォームを重ねるよりもリノベーションをすることにより注文住宅のようなプランニングが可能です。
    メリット:築古物件は駅地価や利便性の良い立地が多い。物件価格が安い。好きな間取りに設計可能。
    デメリット:工事金額が高額。マンションであれば共有部分の工事はできない。

  • リノベ向き中古物件のご紹介

    リノベ向き 中古物件のご紹介

    兵庫県を中心に、リノベーションに最適な中古物件をご紹介します。

お客様の声

大満足な仕上がりとなりました。

大満足な仕上がりとなりました。

営業・現場スタッフの方々が皆さま親切で、誠実で柔軟なご対応に関心&感謝するばかりでした。急な変更やリクエストが多かったと思いますが終始スムーズに対応いただいた佐伯さんには本当に感謝です!鈴木監督の丁寧な仕事でご対応にも本当に感謝です。おかげさまで大変満足な仕上がりとなりました。

お客様アンケート

すべて満足に対応してもらった

すべて満足に対応してもらった

工事施工中に、細かな補修を追加させて頂きましたが、全て満足に対応してもらった。

お客様アンケート

とても丁寧に仕事していただきました。

とても丁寧に仕事していただきました。

仕事態度のみならず、価格についても誠実さを感じました。また家のことについて、困ったことがおこりましたらよろしくお願いいたします。

お客様アンケート

親身に対応いただき助かりました。

親身に対応いただき助かりました。

各種リクエストに、親身に対応いただき大変助かりました。ありがとうございました。

お客様アンケート

予想以上にきれいになり喜んでいます

予想以上にきれいになり喜んでいます

予想以上にきれいになり喜んでいます。ありがとうございました。

お客様アンケート

faqよくあるご質問

Q

リノベーションとリフォームとは一体どう違うのか?

A

リフォームは、老朽化した住宅を新築に近い状態に戻すため、設備を新しく入れ替えたり、内装を張り替えたりする工事のことです。リノベーションは間取り変更や断熱性能の向上など新築当時よりも価値を高める工事になります。

Q

リノベーション向きの中古物件とは

A

リノベーション前提で物件を探しているのあればで、おうちの中身はボロボロでかまいません。
どうせ全て解体してしまうので綺麗である必要はありませんし、ボロボロの分物件価格が安く購入できますのでリノベーションに費用をかけることができます。

Q

物件購入から入居までどのくらいの期間がかかりますか?

A

物件が決まりましたら、ご契約、住宅ローンの手続き、リノベーション工事の打ち合わせ等、目まぐるしいスケジュールになりますが、物件が決まってからリノベーション完了後の入居まで最短で3カ月ほどです。物件探しも含めますと余裕のあるスケジュールでのお家探しをお勧めいたします。

Q

リノベーション後のイメージができないのですが・・・

A

ほとんどのお客様は具体的なイメージをお持ちではないです。
施工事例や住宅雑誌などを見ながらイメージを膨らませて頂いたり、弊社施工物件をショールームとして常時ご案内可能ですのでお気軽にお申し付けください。

Q

築浅物件や新築物件も購入できますか?

A

お客様によってご希望の価格、立地、等の条件は様々です。
リノベーション前提でのお家探しをスタートしたとしても、新築住宅や築浅物件の方がお客様のご要望に添える場合はそちらをお勧めいたします。