マンションのリフォーム

水回り設備の入替やフローリングの貼り替えなどの
メンテナンスはもちろんですが、築30年以降の建物については
配管のリニューアルもご検討いただきたいです。
せっかく内装をリニューアルしても、
耐用年数の過ぎたは配管から水漏れしてしまえば
せっかくの工事が無駄になってしまいます。

マンションリフォームの

6つのポイント

  1. 01

    地域密着

    弊社事務所から車で40分圏内を基本商圏にしており移動コストを抑えると共に、お引渡し後からが本当のお付き合いと考え、小さなトラブル等にも迅速に対応いたします。

  2. 02

    リーズナブル

    自社スタッフと専属職人による施工でコスト面を抑えることに注力しております。同時に「性能」「デザイン」ともにバランスをとってプランニングいたしますのでご安心ください。

  3. 03

    安心施工

    お客様のお宅で実際に作業するのは信頼のおける弊社専属スタッフです。営業・現場監督・職人がチーム一体となって安心施工致します。万が一の事故にも対応できるよう最大5千万円の工事賠償保険に加入しております。

  4. 04

    リフォーム後のイメージ図対応

    大型のリフォーム・リノベーションにおいては、ご納得いくまで仕上がりイメージを3Dパースで作成します。

  5. 05

    女性スタッフ在籍

    女性目線だからこそわかる生活動線のご相談をご希望のお客様には経験豊富な女性スタッフが対応いたします。お問い合わせ時にお気軽にお申し付けください。

  6. 06

    品質の保証

    工事完了後は弊社スタッフによる仕上り検査を行い、引き渡し時には検査表と共に工事保証書を発行いたします。

選べるリフォーム

  • 内装工事

    内装工事

    まずはお客様の好みのご要望をお聞かせください。
    そのうえで見た目の美しさだけではなく日常において『この空間にずっといたい』と思える居心地や開放感をプランニングに取り込みご提案いたします。
    『シンプルモダン』『ナチュラルモダン』『北欧風』『古民家風』『ヴィンテージ風』など近年はお客様の好みも多種多様です。流行やトレンドを取り入れつつ飽きのこない住まい作りを心掛けています。

  • 水回り工事

    水回り工事

    キッチンや風呂、トイレといった水回りですが15年~20年がリフォームの適切なタイミングです。
    20年以上メンテナンスしていない場合、普段目に触れない部分の腐食や劣化が進んでしまい修繕費用が高額になることも少なくありません。
    最新の水回り設備は節電・節水性の高い商品が増えており、リフォームにより光熱費や水道料金の節約につながることも多くあります。

中古物件を購入して入居前までにフルリフォームするという方法があります。空き家の状態で工事を行う場合、工期も短く済み工事費用も安くなるメリットが魅力です。空き家限定での特別価格で新生活を応援いたします!

中古マンションまるごとリフォームパック226万円~

お客様の声

大満足な仕上がりとなりました。

大満足な仕上がりとなりました。

営業・現場スタッフの方々が皆さま親切で、誠実で柔軟なご対応に関心&感謝するばかりでした。急な変更やリクエストが多かったと思いますが終始スムーズに対応いただいた佐伯さんには本当に感謝です!鈴木監督の丁寧な仕事でご対応にも本当に感謝です。おかげさまで大変満足な仕上がりとなりました。

お客様アンケート

すべて満足に対応してもらった

すべて満足に対応してもらった

工事施工中に、細かな補修を追加させて頂きましたが、全て満足に対応してもらった。

お客様アンケート

とても丁寧に仕事していただきました。

とても丁寧に仕事していただきました。

仕事態度のみならず、価格についても誠実さを感じました。また家のことについて、困ったことがおこりましたらよろしくお願いいたします。

お客様アンケート

親身に対応いただき助かりました。

親身に対応いただき助かりました。

各種リクエストに、親身に対応いただき大変助かりました。ありがとうございました。

お客様アンケート

予想以上にきれいになり喜んでいます

予想以上にきれいになり喜んでいます

予想以上にきれいになり喜んでいます。ありがとうございました。

お客様アンケート

リフォームの流れ

  • お問い合わせ

    お問い合わせ

    リフォームのご希望をお伺いします。間取り図など設計図面がございましたらご用意ください。

  • 現地調査・ご提案

    現地調査・ご提案

    お住まいの現状を調査後、最適なプランをご提案させていただきます。

  • ご契約

    ご契約

    プランの最終確認を行い、ご契約書を取り交わします。契約書のご印鑑、着手金などをご用意ください。

  • 工事着手・完成

    工事着手・完成

    工事完了後、お客さまに施工場所の説明を行い、ご納得いただければお引き渡しとなります。

よくあるご質問

Q

新築時の図面がないのですが、お見積りは可能でしょうか?

A

問題ありません。建築された当時の図面が見当たらない場合には、弊社にて現場調査を行いながら、実測して図面を作成いたします。

Q

住みながらのリフォーム工事は可能ですか?平日は仕事があるのですが・・・

A

もちろん可能です。平日お仕事等でご不在でも鍵を預けて頂ければ工事可能です。
大型リフォームの場合には、仮住まいもおすすめしております。仮住まいすることにより、工事中のストレスフリー、コストダウンや工期短縮ができるメリットがあります。

Q

マンションはどこまで自由にリフォームできますか?

A

マンションには共用部分と専有部分があり、専有部分である室内は基本的に自由にリフォームできます。玄関ドアやサッシ、バルコニーなどは共用部分なので、基本的にリフォームはできません。また、管理規約により床の防音仕様に指定があったり、水回りの配置に構造上の制限がある場合があります。

Q

ローンも利用できますか?

A

ローンのご案内・手続きのお手伝いもさせていただきます。自己資金がない場合でも提携ローン会社のリフォームローンをご利用いただけます。